エバです
大変ご無沙汰をしています。エバです。
2019年が終わりますね。今年は自然災害にその他いろいろな事が起きました。
2020年良い年にしたいと思います!!
仕事の最終日に、久しぶりにコメントさせていただきます。
富山県の温泉宿で、茶筅があったので手に取ろうとしたら、2つの茶筅がくっついていました。
なんで?と思ったら、この地特有の茶筅とのこと。
「バタバタ茶」専用の茶筅でした。
・・・「バタバタ茶」ってご存知でしたか?
面白い。
以前母より、そんなお茶の飲み方があると聞いていたので、漸くお目にかかりました。
せっかくなので、伝承館で味わうことに。
古くから伝わる、富山県下新川郡朝日町のお茶の飲み方なんですって。
プーアール茶を泡立て飲む作法です。
案内のおばさまが、やかんのお茶を注いでくれたあと、
2つくっついた茶筅を左右に振り、こうして飲むのよと教えてくれました。
・・・ふわっと細かい泡がたちます。
簡単そうですが、私はなかなか泡立ちませんでした・・。
コツをつかみやっとって感じです。
お味は、普通・・・!?
お茶がまろやかになってのどに通るのかな?
伝承館には、煮豆やお漬物が並んでおり、つまみながらお茶をのみ憩いの場でした。
穏やかな気分になったのは確かです。
宇奈月温泉の麓くらいの場所にありますので、
近くに行ったときは立ち寄ってみてください。
皆様にとって良い年末年始をお過ごしください。

茶筅

卓上はおいしいものがずらり