さっちーです
お久しぶりです。
無事保育園に入園することができ、4月に住まいるcafeVINICE大崎に復帰致しました。また宜しくお願い申し上げます。
さて、娘が最近ハイハイを始めたため、お部屋の中の危険個所を点検しました。子供の事故のニュースで、「まさか子供がこんなことが出来るとは思わなかった。」というコメントを度々耳にします。
取り急ぎ、まずは家具の角にコーナークッションを付けました。かわいいキャラクターものもありましたが、子供が興味を持って取ってしまうこともあるようです。
また、お父さんが飲んでいる薬を、キッチンカウンターと冷蔵庫の上に上げました。薬・たばこ・ボタン電池の誤飲が多いそうなので、注意したいですね。
テレビにも興味を持ち始めたので、テレビ用の柵と、画面保護シートの購入を検討中です。
ちなみに、大崎スタッフの「なっちゃん」は、電動ドリルでテレビを壁に取り付けたそうです。
ゆくゆくは、足場になるような、窓際の家具やベランダにあるものを撤去しなくては・・・と考えています。
住んでいる自治体から、お部屋の中のここをチェック!という内容のお知らせを参考にしましたが、下記消費者庁のサイトも役に立ちましたので、ぜひ小さいお子様のいる方は一度見てみて下さい。
消費者庁の子どもの事故・危険http://www.caa.go.jp/caution/child/

コーナークッション