フィットネスルーム
広々約90㎡のフィットネスルーム、床はフローリング、壁には鏡とバーを設置、 エアロビクスやピラティス、バレエやフラダンス等、日頃の運動やストレス解消、習い事のレッスン等にお使いいただけます。
AVセットもあるので、DVDなどを持ち込んで、DVDを見ながらのトレーニングや、スポットライトや調光スイッチを使ってちょっとしたステージとしても使えます。また、机とイスを並べればセミナーや会議にもご利用いただけます。
照明にもこだわっています!
 |
 |
中央にスポット! |
更にスポットライト! |
フロアの中心に立つと、スポットライトを浴びることができます。また、調光スイッチを利用して、明るさを調節すれば、目的に応じた演出ができます。
心静かに瞑想しながらヨガなどしてみては?
壁際には、鏡とバーを設置。
ダンスレッスン時には、フォームも大切だから、全身見ることができる大型鏡は大活躍です。
倉庫には、会議用の机やイスが収納されているので、必要に応じて理事会や会議などにも利用できます。
多目的ルーム
様々な用途に使用できる多目的ルーム。DVDセットやカラオケセット、電子ピアノ、冷蔵庫や電子レンジも完備、先生を迎えての教室、お誕生日会やパーティー、学校のPTAの打ちあわせ等居住者の方々のアイディア次第で楽しめます。イスやテーブルも組みあわせ自由なので、用途に合わせレイアウトを変えることができます。照明の明るさを調節すれば、パーティの演出も効果的です。
レイアウト自由!
シーン1
大きなテーブルを部屋の中央に。12名着席スタイル。
パーティはもちろんのこと、居住者の理事会、学校のPTAの打合せなど、グループでの集まりに利用できます。
講師を招いて、紅茶を飲みながらティーサロンとしてもお使いいただけます。
シーン2
小さなテーブルとして、2つに分けたスタイル。1テーブル8名着席できます。
ホビー教室や、お子様のお遊戯会の小道具や衣装づくりに、お母さん達が集まって過ごすにはなかなか便利です。
シーン3
机を壁際に寄せて、お部屋全体を広々使えます。
カラオケも踊りながら楽しめます!
イスはスタッキングできますので隅に片付けてれば部屋を更に広く使えます。
シーン4
65インチの画面の方を向いてイスを並べれば、画面を使ったセミナーも開催できます。手荷物は、壁際のテーブルの上に置けます。
カラオケ大会も面白そうですね♪
シーン5
正面の向きを変えて、ミニコンサートはいかがですか?多目的ルームには、電子ピアノが設置されています。お子様の歌の発表会前に、また習い事の練習成果を、みなさんに披露してみてはいかがでしょうか。
ラウンジ
フィットネスルームと多目的ルームを結ぶラウンジにはベンチを設置。フィットネスルームの見学スペースとしてお使いいただけます。また、プールの様子が見えるモニターも2台設置してありますので、プールで泳ぐお子様の様子をご覧になりながら、お母様同士のおしゃべりのスペースとしてもご活用ください。自動販売機もあります。
プールの様子を見ることできます
モニターにはプールの様子を見ることができます。
プールサイドでお子様の様子を見る場合は、保護者も水着着用が義務付けられています。プールサイドではない場所からプールを見る場合は、このラウンジのモニターでご覧いただけます。プール教室の待ち時間にご利用可能です。
フィットネスルームの様子をご覧いただけます。
汗をかいてちょっと休憩する場所としてご利用いただけます。
共用棟の施設は、フロントで予約してからご利用できます。
ご入居者たちの憩いの場として、多くの方々にご利用していただきたいですね。
プール
居住者専用のプール。
長さは15メートルで3コースあり、お子様用のプールと
ジャグジーバスも設置しています。屋内温水プールで空調設備も完備しているので、1年中楽しめます。(居住者のご友人も利用可能。)ここでのテーマは“美容と健康”。子供から大人まで様々な楽しみ方ができます。
隣接する防災センターには24時間人がいますので、もしもの時も安心です。
テーマは美容と健康!
アクセントウォール
プールの内装は、少し温かみのあるナチュラルな色合いでまとめられています。プールの壁面には、アイランドグレースのロゴマークがタイルにデザインされています。
このロゴマーク、実は身長計の目盛りになっており、お子様の成長が確認できます。
→

目盛りはアイランドグレースのロゴマーク。マークの間隔は約10cmです。
プールで泳がなくても、ジャグジーを利用して、気分をリフレッシュできます。
アイランドグレースのテーマカラーであるピンクが、円柱部分のモザイクタイルにグラデーションで表現されています。
更衣室
男性には申し訳ないのですが、広くゆったりとした女子更衣室。パウダーコーナーも設けてあります。
内装は明るい木目調。パウダーコーナーには、ここにもアイランドグレースのテーマカラーである“ピンク”がデザインされています。また、ヘルスチェックやマッサージシャワーも完備、心もカラダもリフレッシュ!
もちろん、男性更衣室にも、マッサージシャワーやヘルスチェックは設置してあります。
ヘルスチェック機能も充実!
パウダーコーナー
女性は、泳いだ後も濡れた髪の毛をきちんと整えてから、お部屋に戻りたいはず。パウダーコーナーの壁はピンク色のアクセントカラーで包まれています。正面からの灯りが顔を優しく照らすので、落ち着いてメイクをすることができます。
ヘルスチェックコーナー
健康チェックを気軽に行える設備をご用意しました。
プールで泳ぐ前や、泳いだ後に、血圧や体重をチェックして健康を自己管理しましょう。
マッサージシャワー
シャワーブースの一部に、マッサージシャワーを設置しました。
カラダの筋肉や肩の凝りをほぐしに利用できます。
自宅のシャワーとは、少し違った刺激を体感できます。
共用棟の施設は、フロントで予約してからご利用できます。
ご入居者たちの憩いの場として、多くの方々にご利用していただきたいです。
エントランスホール
二層吹き抜けの開放的なエントランスホール。
フロントカウンターが皆様の生活をサポートします。
メールコーナーや宅配ロッカーの他に、車イスやお子様と一緒に利用できる みんなのトイレを設置、非常通報ボタンも設置していますので、安心して御利用いただけます。
寛ぐ・・・
フロントカウンター
大きな荷物の受け渡しや車イスでも使いやすいようにカウンターの高さを2段にしています。
ラウンジ
メインエントランスホール脇のラウンジには、イスやテーブル、ソファを配置しました。
車寄せに到着した幼稚園バスの様子なども、大きな窓から確認することができます。お子様の集団登校時の待ち合わせや、奥様たちのおしゃべり、ゲストのお出迎えに便利です。
ラウンジには、自動販売機も設置してありますので、気軽にご利用できます。
風除室
幼稚園の送り迎えやタクシーを待つ時などに、風除室にはベンチを設置しました。
車寄せ
エントランスに向かってカーブする車寄せのアプローチは、まるでホテルのエントランスのようです。
大きなキャノピー(庇)は、雨の日でも濡れることなく車への乗り降りができます。
マンションの館銘板の前には、季節の花々が植えられています。
レイヤードブラウンスタイル
車寄せキャノピー
大きなキャノピー(庇)は、マンションの顔となります。
遊歩道
車道とは別に配置した、メインエントランスに続く遊歩道にもベンチを設置しました。
花壇
マンションの館銘板の前には、季節の花々が植えられています。
中庭
エントランスホールと共用棟を結ぶ中庭にもベンチを設置しました。
冬期にはイルミネーションが輝き、シンボルツリーはクリスマスツリーに変身します。
メインエントランスにあるフロントでは、共用施設の予約やその他暮らしに便利なサービスの受付を行えます。
ご入居者たちの憩いの場として、多くの方々にご利用していただきたいです。
キッズルーム
メインエントランスホールに面した2階に、キッズルームを配置しました。雨の日でもOKのキッズルームは、就学前の幼児が対象です。
床にはクッション性のあるシートを敷き、遊び場の壁も角を丸くしています。また、防犯カメラも設置してあります。
遊具はミキハウスプロデュースです。
お子様が健やかに育つお手伝いを・・・
エントランスアプローチ
キッズルームの玄関には、ベビーカー置場スペースを確保しました。
自宅からベビーカーで訪れても、共用廊下に放置せずに、室内に置くことができます。
キッズグッズキャビネット
入り口の外側からも見える、カラフルで楽しそうな本棚を設置しました。オープンボックスに、おもちゃを飾ると楽しさが倍増します。
カラフルな扉は、お子様が間違って舐めても心配ないように、自然塗料で塗装しました。
室内は、靴を脱いであがるので、キッズようにベンチを設けています。

キッズの水周りコーナー
室内にはキッズ用のトイレや、可愛らしい手洗いカウンターを設けています。これなら“おしっこ”の時、すぐに対応ができますし、手洗いの習慣もつけられそうですよね。
授乳コーナー
キッズ用水周りの横には、授乳室コーナーを設けました。オムツ交換ができるベビーベッドや、授乳するときに便利なソファがあります。またお母さんが授乳室にいても、キッズルームの様子が見えるように、小さな窓を設けています。
屋上庭園
駐車場棟の屋上に緑の樹木と花が植えられた、お住まいになる方だけのプライベートな空間です。
セキュリティエリアに設けられた空間は、小さなお子様いらっしゃる家族にとっても安心です。
グレースガーデン
プレイゾーン
中央のプレイゾーンには、お子様用に遊具を設置しました。床には安全性を考慮しクッション性のあるものを使用しています。
リラックスゾーン
プレイゾーンの周りには、ベンチを配置したリラックスゾーンを設けました。お父様やお母様がお子様を見守りながらくつろげます。
コミュニティゾーン
コミュニティゾーンにはベンチとテーブルを設置しました。爽やかな青空の下でご家族同士の交流の場としても活用できます。
(写真手前のスペースがコミュニティゾーンです)
ゲストルーム
お客様用の宿泊施設です。
ご両親の来訪にも、ゆっくりとくつろいでいただけるよう畳の部屋としています。
設備
浴室・洗面台・トイレなど水周りの設備が備わっています。冷蔵庫や電子レンジもご用意しました。
メインエントランスにあるフロントでは、共用施設の予約やその他暮らしに便利なサービスを提供します。
毎日の暮らしをさらに“素適”アップしていただけます。
アイランドグレース完成 レポート
https://www.vinice.jp/wp/wp-content/uploads/2016/12/title-4.gif
https://www.vinice.jp/report/3589/