• お問合せ

    お問合せ

  • 会員登録

    会員登録

  • ログイン

    ログイン

すぐできる簡単収納術 キッチン編

すぐできる簡単収納術 キッチン編

キッチン編

STEP1 シンクまわり

2004年仙台・東京で開催されたナイスフェアのVINICE CLUBコーナーで、スタッフの実演入りでご紹介したこの収納術、皆様からの熱いご要望にお応えし、ついにホームページ上でお披露目です。 あなたのお部屋は収納しきれない物があふれている、なんてことになってませんか? そんなあなた、この収納術で、お部屋も、気分もすっきりしましょう!100円ショップなどで販売しているグッズを使っての収納方法のご案内です。収納するものは、

手軽に分類 ⇒ 見つけやすく ⇒ 取り出しやすく ⇒ 元に戻しやすく

この流れを意識して収納するのがポイントです。

STEP1 シンクまわり

STEP1 シンクまわり

シンク下のキャビネットや、コンロの下のキャビネットにおすすめの収納方法です。

■書類ケース活用術 その1■

■書類ケース活用術 その1■

フライパンって重ねてしまうとけっこう取り出すのに苦労しませんか?
そこで、フライパンは、このように100円ショップで売っている、書類ケースを使って収納しましょう。
立てて収納できるので、取り出すときも楽です

■つっぱり棒活用術 その1■

上部につっぱり棒を取り付け、
スプレー洗剤をひっかけて収納しましょう。
これなら、必要な時にすぐとり出せます。

また、ふきんや、雑巾も掛けられます。

シンクの下はこのようになりました。

洗剤や雑巾がさっととりだせるから、汚れたらすぐにサッと掃除ができます。

■洗濯ネット活用術 その1■

扉の裏側にフックを使って、洗濯用ネットを取り付けます。
すると、スーパーのビニール袋が収納できます。

■タオル掛け活用術 その1■

反対側扉の裏側には、タオル掛けを取り付けましょう。
泡だて器や湯きりなどが収納できます。

また、なべのふたもすっきり収納することができます。

シンクまわりや、調理スペースにおすすめの収納方法です。


シンク周りの壁を有効利用して、頻繁につかうものを収納できます!
これで作業効率アップ!

■タオル掛け活用術 その2■

シンク上の吊戸棚の底板下面に、タオル掛けを2本とりつけ、まな板置場を作ります。
濡れたまま収納できるので、便利です。

S字フックをとりつければ、お玉なども掛けられます。
いろいろ応用してみてくださいね。

■タオル掛け活用術 その3■

今度は、食器棚の側板部分垂直な面にタオル掛けを2本壁面に取り付けます。

するとふきんの収納スペースが出来上がりです。
下から引き出して使用し、洗濯した新しいふきんは上から補充します。

■タオル掛け活用術 その4■

まだまだ、あります。
先ほどのまな板収納の応用編で、グラスハンガーにもできるんです。
ただし、底板にしっかりねじで固定できる場合に限ります。

用途と、固定の仕方に応じてタオル掛けを選んでくださいね。

■平ゴム活用術 その1■

キッチンまわりの垂直な壁面に両面テープで取り付けるフックを利用して、平ゴムを取り付けるとティッシュボックスやキッチンペーパーボックスなどの軽いものを吊るすことも可能です。

すぐできる簡単収納術 キッチン編
https://www.vinice.jp/wp/wp-content/uploads/2005/05/キッチン.jpg

アクセスランキング

  • 1位
    大地震のときに凶器にならない部屋づくり 大地震に備える!Ⅱ 暮らしの安全対策
    レッスン
    大地震のときに凶器にならない部屋づくり 大地震に備える!Ⅱ 暮らしの安全対策
  • 2位
    注目を集める木構造 CLTとは?
    レッスン
    注目を集める木構造 CLTとは?
  • 3位
    目からウロコ 魚焼きグリルの簡単レシピ
    レッスン
    目からウロコ 魚焼きグリルの簡単レシピ