サダです
リフレッシュ休暇を利用して、前から気になっていた箱根本箱というブックホテルに行ってきました!
「本のある暮らし」を提案するライフスタイルホテルをコンセプトに自遊人と日本出版販売の共同企画という話題性たっぷり。
さらに私が泊まりにいく直前に2019年のグッドデザイン賞を受賞するというなかなかレアなタイミング。
BOOK AND BED TOKYOなど泊まれる本屋は数年前からチェックしていたものの、いくら本好きとはいえ寝る間も惜しんで読みに行くよりは、できればゆったりリフレッシュを目的にしたくて今回の初訪問。
館内にある12000冊の本は全て読み放題&購入可能。センスの良い図書館本屋に長時間滞在できるような嬉しさに、部屋や食事はラグジュアリーホテルのリラックス感を堪能でき、いやぁ~、最高でした!


全室ツイン以上なのにおひとりさまパックがあるあたりひとり旅に優しく、平日とはいえ来ている方の半数以上がおひとりさま。
ダイニングも写真のようなキッチンを大きく囲むカウンター形式で、ゆっくりコースをいただける。

SNSなどで事前に見ていた圧巻の本棚。
よく見ると、本棚の中にひとりで籠もれるスペースがあって気になった本を手に本棚の一部にもなってしまえる。
ゆっくり本棚を眺めながら移動したら、籠もって本を読んでいる人を見つけてお互いちょっとビックリしたり。笑
大きな本棚は、それぞれ、「アート」「建築」「動物」「自然」「食」「旅」のようにカテゴライズされていて、セレクトのセンスも私好み。
著名な人による「あの人の本棚」というのが、客室各部屋や館内のあちらこちらにあって、人のセレクトをも見るのも面白い。
本を読みに、選びに、楽しみにいったので、チェックインからチェックアウトまで、ひたすら没頭し本を眺め、流し読みし、選んで、部屋に持ち込み、読んで、選んで、・・・ととことん満喫してきました。
ちょうど自宅の本棚を整理している最中。本棚の飾り方や分類まで参考になって、大満足の旅となりました!