• お問合せ

    お問合せ

  • 会員登録

    会員登録

  • ログイン

    ログイン

“安藤忠雄展 挑戦” に行ってきました!

“安藤忠雄展 挑戦” に行ってきました!

ナカタニです。

こんにちは、ナカタニです。
先日、国立新美術館で開催されている、“安藤忠雄展 挑戦”に行ってきました。

さすが、“世界の安藤忠雄”会場は国際色豊かで、様々な言葉が飛び交っておりました。建築関係の来場だけでなく、一般の方も多くみられ、安藤忠雄氏の人気の高さを感じました。

ナカタニです。

私が安藤忠雄氏を知ったのは、大学で建築の勉強をしているころです。いつかは年がばれてしまうのでご想像にまかせますが、安藤氏が今ほど有名人ではない時代です。
当時、住吉の長屋や六甲の集合住宅、神戸のローズガーデン等次々と注目の物件を設計されていました。関西の建築家はすごい・・・。

当時大学でも研究室の仲間と、年に2,3回は関西へ建築を見に行っておりました。
そんな中で、何と安藤忠雄氏に直接現場を案内していただける機会があったんです。今ほど有名人ではまだなかったので、お忙しい中でも、大学生の相手もしていただけたんだと思います。本当にラッキーでした。

現場で待ち合わせをし、安藤氏が登場・・・。なんと挨拶するまもなく、安藤事務所の所員の方々をどなり飛ばしたんです!!!


その日前日に降った雨で、コンクリートの床に靴の泥の後がついていて、それが安藤氏の逆鱗にふれたようで・・・所員の方が、即掃除をされていました。

そんな初対面でしたので、“う・・・ こわっ”というのが第一印象でした。でも、大学生相手でも、熱く語る姿は今とまったく変わっていません。

そのころ大学で勉強する、いわゆる巨匠といわれていた建築家は、前川国男、丹下健三、村野藤吾などでしたので、バリバリの関西弁でまくしたてるように熱く語る安藤氏は、どちらかというと異端児のように見えたのはたしかです。


コンクリート打ち放しも当時はとても新鮮で、どちらかというと化粧した建築ばかり見慣れていた私たち学生には、目からうろこという感じでした。見学会が終わるころには、すっかり全員洗脳され、その後なぜかコンクリート打ち放しが大学で流行ったように思います!


それ以後、大学を卒業、建築の世界で仕事をするようになっても、機会があれば、安藤忠雄氏の作品を見に行ったり、講演会に参加してきました。大阪のホテル日航で、プライベートの安藤忠雄氏をお見かけしたこともあります。熱くかたるその姿を拝見するたびに、自分もがんばろーとパワーをもらっています。

そんなパワフルな 安藤氏の展示会は、今回も型破りでした!
なんと、“光の教会”を実物大で、しかもコンクリート打ち放しで会場の屋外展示スペースに再現しているんです。急遽、増築申請をしたということですが、何とこの模型?で結婚式を挙げたという話も聞きました。

私が行ったのは、もう日もとっぷり暮れた時間でしたが、ほぼ真っ暗な中で、コンクリートを切り取った十字架からのぞく東京の夜景は、なんとも幻想的でした!
もし行かれるのでしたら、ぜひ日が暮れてからをおすすめします。

ナカタニです。

それ以外も、会場の中には、アトリエの再現や、様々な作品の模型・スケッチ・図面が、安藤忠雄氏の原点である住吉の長屋から、最近の作品まで展示され、とにかく見ごたえのある展示会です。

特に、直島の一連のプロジェクトは、ジオラマ&映像で表現されており、直島の美しい自然も一緒に体験できます。
(ここだけは、撮影OKなんです)

ナカタニです。

まさに “挑戦”の展示会です。
12月18日まで開催されていますので、皆さんもぜひ訪れてみてはいかがですか!

ナカタニです。

追伸:展示会見学後、ついつい安藤グッズ買ってしまいました!
   展示会図録には、安藤氏のスケッチとサインが・・・
   スケッチは3種類あります。私は、もちろん“光の教会”
   

ナカタニです。
“安藤忠雄展 挑戦” に行ってきました!
https://www.vinice.jp/wp/wp-content/uploads/2017/11/image2.jpeg

アクセスランキング

  • 1位
    大地震のときに凶器にならない部屋づくり 大地震に備える!Ⅱ 暮らしの安全対策
    レッスン
    大地震のときに凶器にならない部屋づくり 大地震に備える!Ⅱ 暮らしの安全対策
  • 2位
    注目を集める木構造 CLTとは?
    レッスン
    注目を集める木構造 CLTとは?
  • 3位
    目からウロコ 魚焼きグリルの簡単レシピ
    レッスン
    目からウロコ 魚焼きグリルの簡単レシピ